ビストロSEWAIさまの看板

消費税10パーセントに伴い琵琶湖の湖北にある高島市にあるビストロSEWAIさんの看板を交換しに行きました。琵琶湖はとてもおだやかです。歩いて5分位でしょうか、いい立地にビストロSEWAIさんはあります。風雨にさらされて色褪せてましたが価格だけが新しくなりました。帰り路に道の駅あどがわに立ち寄り野菜を買いました。シイタケが一袋300円、ナスが4本140円、ネギ一束100円、新鮮で安い。近所にあった…

続きを読む

マグネットテープ

工房の整理用にマグネットの板を探していたんですがホームセンターで捜しも無いようで、100円ショップでふと見かけて購入しました。壁に貼って金属製のものを張り付ければ一目瞭然だし整理が容易と期待しました。片面がテープだけど剥がれそうでネジ止めです。磁力が弱そうなので2枚並べて。のこぎりやハサミ軽いものは何とか、細めのノミも行けそうです。これで整理が楽にできそう。壁に貼るのが一番いいんだけど壁の部分が…

続きを読む

薬機法(薬事法)

あるリサイクルショップで昔の薬の袋をセットにして売っていた。へ~と思って見てたのですが「薬事法で中身の薬は売れません。袋だけです。」と書いてあったのを思い出した。そういえば、うちの商品にも薬箱があり、中身も入っている。昔の雰囲気が味わえそうだ。薬事法に関する相談窓口に電話するとダメですと言われた。例え飾りであったとしても違反になりますと言われた。早速、商品の薬箱に中身は付きませんと訂正し値段を下…

続きを読む

飾り棚補修

以前購入した飾り棚ですが年季が入っていて欠けや割れがありました。天板の割れと柱の欠けはパテで埋めました。パテが白っぽいので何度か近い色のニスを塗ったのですが、きれいにできませんでした。水性塗料の茜色に黒を混ぜて塗ってみました。目立たなくなったと思います。柱のほうも同じように塗って目立たなくなりました。ペーパーで磨きながら塗を繰り返していくとわからなくなると思います。やる気が出てきました。新品とは…

続きを読む

キャッシュレス

高速道路ではETCが普及し渋滞が緩和されスムーズな流れになった。ガソリンスタンドではEnekeyでクレジットがついてしかも4~7円安い。とても便利な時代になった。現金がなくても高速道路を安易に使うし、無駄な走りもしそうだ。後から引き落されることはわかっていても。数十年前までは嫁さんは給料日だけ機嫌がよく優しい振る舞いだった。数十年前から、給料が銀行振り込みとなり嫁さんは給料日さえ機嫌が悪くなり、…

続きを読む

商品紹介(ハーレーダビットソン)

1936年式ハーレーダビットソンの1/18モデルです。エンジンがナックル(握りこぶし)に似ていることからハーレー社が呼んだのではなくファンからニックネームとしてナックルヘッドと呼ばれるようになって定着したらしいのです。シートと泥除けのフェンダーが歴史を物語っています。箱の透明部分が傷んでいるので価値がちょっと下がりそうです。自転車に乗るときは後方(車)が気になって怖くて乗れなかったんですが、最近…

続きを読む

天神市(その2)

体調のせいか気が重いが今日は25日の北野の天神市。老体に鞭打って出かけてきました。途中、北野天満宮ずいき祭りののぼりが立っている。10月1日から5日までらしい。京都は北に緩やかに上っているので久し振りの自転車はこたえる。途中、2,3回歩きながら向かっていきました。やっとのことで到着し、ひとまずお参りをしてから市のほうへ。時間も早く人出は少な目。まだ準備中の店もちらほら。半袖でいいのかと思ったがい…

続きを読む

鎌倉彫り

鎌倉彫りの小タンス買ってきました。ただ安かっただけです。よく見ると傷や剥がれがたくさんありました。補修用にと思ったので気にはしていませんでしたが、パテを入れるほどでもないけど細く深い傷のようです。ニスで埋めようとしましたが駄目なのでルーターで磨き傷を取ってしまいます。こうなるとウルシを赤く塗ってから次に茶色を塗って研ぎだししなければなりません。キズはなくなりましたが色が合うかどうか。全部赤に塗っ…

続きを読む

朝6時、いつものように工房に向かうと西の空に大きな虹を発見しました。最近見た覚えがありません。いくつかに条件を満たしてやっと現れるものです。雨上がりの空にきれいにかかっています。心があらわれとても清々しい気持ちになりました。これからいいことが起きる前兆でもあると言われています。 台風の被害が多く出ているのにのんきかも知れませんがちゃんと復旧、復興をお願いしました。 こんなに簡単!店舗向け…

続きを読む

スバル1000

1966年から69年くらいに製造されたスバル1000の模型です。当時は今みたいに車名はあまり付いてなくエンジンの形式や排気量で呼ばれることが多くありました。これは排気量977CCなので。またグレードもスタンダード、デラックスくらいで後はスーパーデラックスくらいでした。ヘッドライトのあたりがトライアンフという外車に似てたので真似たのか真似られたのか知りませんがとても斬新なスタイルでした。小学校低学…

続きを読む