バイオリニスト

インテリアとして購入したバイオリンです。きれいだし長さ?高さは31㎝あります。リサイクルショップでナ・ナ・ナ・ナント50円(税別)だったんです。おもちゃだと思ったのですが弓が弦に触れるだけで一音符ずつ音が変わり鳴り続きます。練習用にも使えそうです。と思ったら後ろにスイッチがあって自動演奏もする優れものです。調べてみると2,300円位で売っているようですが、中古とはいえ格安でした。音自体は鳴らなく…

続きを読む

残念(2)

なんでも鑑定団でおなじみの北原照久氏監修の「ブリキのおもちゃ北原コレクション」を入荷しました。2002年、明治チョコレートの食玩でおまけだったんですが逆におもちゃのおまけにチョコレートが付いているような感じです。シークレット(何が入っているかわからない)を含めて30種類くらいあったらしいのですが今回は8種9点です。どれも5㎝~7㎝と小さく、もう少し大きかったらよかったのに・・・・。サファリパトロ…

続きを読む

良しとしましょう

25日の天神市で100円均一の中から見つけて買った仮面ライダーは2号と判明しました。ライダーシリーズは多すぎて。足の裏の刻印には石森(石ノ森)プロ 東映 BANDAI 1989 JAPAN とあり、ネットオークションの出品物にも説明や写真にその刻印が載せています。また後ろのベルトの下には仮面ライダー2号の文字がありました。ネットオークションでは価格が500円~4,000円とバラバラですが100円…

続きを読む

久しぶりの天神市

毎月25日の天神市は久しぶりの開催です。朝5時半に車で出かけ近くの駐車場へ。天神市の為、25日に限りこの辺りは全て8時から上限なしになるので6時過ぎから約2時間楽しむつもりで出かけました。朝早い割にはたくさんのお店が開いています。まず目にしたのはミニカーを置いている店です、トミカがあります。MADE IN JAPAN が数台ありました。きれいなのを選んで「これいくらですか」と尋ねると「300円、…

続きを読む

京都アンティークフェア

6月25日~27日の予定だった京都アンティークフェアは緊急事態宣言下で延期になり7月22日~24日に変更になりました。今日は最終日なので出かけてみようかと。車か自転車か悩んだんですが前々回駐車場が一杯で臨時駐車場にまわされたのを思い出し、自転車で。 10時からなのに9時50分到着時では駐車場は半分くらいのガラガラです。コロナ禍と日時変更が影響したんでしょうか。店舗も2階部分は使用されず1階部分…

続きを読む

久しぶりの弘法市

毎月21日は弘法市の日です。いつぶりなのか覚えてないくらい久しぶりの開催です。雲一つない快晴でさわやかな朝、自転車で出発しました。朝6時ころに到着したのですがほとんどが準備中です。いつもならほぼ開店しているのですが、いつもより遅いのは出店者に迷いが合ったり、開催を疑ったりがあったんでしょうか。出店は6割くらいでしょうか、人出もまばらです。これじゃぁどうしようもないのでゆっくり時間をつぶしながら回…

続きを読む

己巳の日(つちのと みのひ)

7月20日は己巳(つちのと・み)の日で60日に一度の弁財天の縁日、金運が最も上昇する日です。サマージャンボの買い時の巳の日の最強絶好日なんです。こんな日に買わないという選択肢はありません。いつも通り京都駅地下鉄チャンスセンターへ。コマーシャルで言っているように同じ場所で買い続けています。(一度だけコロナの影響で販売中止だった時に近くのビルの売り場で買ったことがありましたが、その時は10,000円…

続きを読む

限定品

ホンダS-MXのローダウンを入荷しました。何と1998年限定品です。3000台のうちのシリアルNo,0494なんです。ネットオークションで落札した20数台の中に紛れ込んでいました。車自体は2002年で生産中止になった絶版車の限定品なので希少な存在と思うのですが。ネットでは4~5,000円しているような。これ一台だけで落札価格と送料を払っても十分お釣りが来ます。その上きれいなミニカーがあと26台も…

続きを読む

ピンポ~ン

ポストに「ゆうパック等ご不在等連絡票」が入っていた。何時に来てるのかと確認すると10:21。10時20分に出かけたのに1分後に?。すぐに手続して午後には手にしました。午後にもう一つ届くかもしれないけど、明日かもと3時20分に出かけるとまた「郵便物等ご不在連絡票」が15:22。私が出かけるのを見てから来てるんじゃと思うくらいのタイミング。二度手間だからそんなことはしないだろうけど。そんなことってあ…

続きを読む

勉強になりました

ミニカーを大量入荷しました。中にお宝は無いかと探していましたが、見つけました。MADE IN JAPAN です。トヨタ ダイナのバキュームカーです。キャラバンの救急車もありましたが写真に撮るに堪えない、回転灯もありません。塗装は剥がれてどうしようもありません。 トミカに関してあまりわかってなくて、お客さんにトミカの日本製は無いの?って聞かれたことがあり、めったに見たことありませんという会話の中…

続きを読む