三段引き出し

三段引き出しを入荷しました。花台だと思うのですが。少々キズがありました。ニスを塗っては拭き取りを繰り返し目立たなくなりました。他にも傷がありますが何とかしたいと思います。とても金具がきれいで高価そうです。10月は3回の出店があるので気合を入れて磨き上げたいと思います。 海外のセレブもやってるローフード生活。LOHAS!

続きを読む

京都博覧会(その2)

9月23日(祝)に第1回京都博覧会に行ってきましたが、出店に興味があり早速次回の10月30日(土)にエントリーしてみました。2日のうちに連絡ありとのことでしたが翌日に確認事項の問い合わせがあり、出店いやここでは出展の運びとなりました。博覧会の意味合いから通常販売のみの催しではなく(展覧、展示販売)がコンセプトにあり、アート、フード、ファッション、工芸、パフォーマンス、音楽、菓子、ハンドメイド、古…

続きを読む

京都博覧会

9月23日に岡崎公園にて京都博覧会という市が開かれるとのこと。手作り品や骨董品が?あまり興味がなかったのですが久しく街に出ていないし運動不足からと京阪で出かけました。電車は10時台でも祝日とあって結構混んでました。こんなに蜜は初めてだな~と思いながらも京阪三条から歩いて向かいます。100店弱と言ったところでしょうか、店の間隔は広くこじんまりした店舗がたくさんという感じでした。興味のある店が数店あ…

続きを読む

不精箱

高価なものなので少々悩んだのですが、不精箱を入荷しました。以前は程度の良くないものがすぐに売れたので、2匹目のドジョウを狙ってのことでしょうか。不精箱とは明治から大正にかけて殿方が部屋の移動時に身の回りの物をこの箱に詰めて移動したと言われているものです。ですからこの不精箱ははそれなりに古いものなのです。表には引き出す取っ手がありません。実は後に穴が開いていて指で押し出すようになっています。しっか…

続きを読む

2回開催

10月は平安蚤の市が2回開催されます。12日(火)と27日(水)なのですが応募者多数の為、落選の可能性がありますとのことでした。心配してましたが両日とも出店確定のメールをいただき安堵しているところです。商品は相変わらずおもちゃが多くなってしまったのですが出来るだけ本来の小タンス・小引き出しやインテリアも出品したいと思います。 この引き出しは上部がティッシュボックスになっていますがビックリするく…

続きを読む

お面

仮面ライダーは沢山いてよくわかりませんがこれは多分V3だと思います。お祭りや縁日が最近無くてお面屋さんはあるのでしょうか?数10年前でも結構高くてびっくりしたことがありますが。調べてみると原価は2~300円で500円~2000円で売られているようです。ずいぶん幅があるようです。良心的なところからぼったくりまでいろいろあるんですね。ただ、子供が欲しいと言えば少々高くてもしょうがなしにと買ってしまう…

続きを読む

32分の1オーナーズクラブ

ブックオフにも最近おもちゃが売られているということを聞きつけ、いつかは行ってみようと思っていて、たまたま通りかかったお店へ。ガンダムコーナーやカードコーナー????   プラモデルコーナーですぐに目に飛び込んできたのがこのマツダR360です。32分の1オーナーズクラブシリーズです。グロリア、ホンダS600に続いて3台目のオーナーになりました。(グロリアは売れてしまいましたが。)発売当時は全25種…

続きを読む

すっかり忘れていました

ネットオークションは暫くやめておこうと決意したのに、多分そう思った日にだめもとで安く入札したことをすっかり忘れていました。たまたま確認したら落札していてビックリ。慌てて入金し支払期限に間に合いました。ほっ! 車載専用のトラックや、4両編成の機関車。これは「ゼンマイ部分が外れています。」という説明がありましたが、一度外してツメを施しなおしたらチャンとなおりました。珍しいテレビカーや幌トラックもあ…

続きを読む

レストア中

愛飲の発泡酒「麒麟淡麗」の空き缶ですが、カッターで切り開いてみました。幅約20㎝にもなり、結構大きくきれいなアルミ板になりました。大きいゼンマイおもちゃ用にもう一つ持ち手の大きいねじをと、作ってみました。何個も作っているので出来上がりは楽勝です。アルミの上から黒のカッティングシートを貼って切り端を保護してます。このおもちゃ専用のねじにします。 アルミの板って他にも何かに使えそうです・・・・・・…

続きを読む

久しぶりの補修

リサイクルショップで6ボックスある棚を見つけました。商品を飾るのにちょうどいいかもと。高さが33.5㎝ 幅が23.5㎝のそう大きくはありません。300円だったんです。ただ、一側面が黒くまだらに汚れていたのでそんなもんでしょうか。ペーパーで磨いて汚れを取りましたがその部分の色が変わりまだら模様のようになってしまったので、余っていたアイボリーのスプレーを3回くらい塗ったでしょうか。すっかりきれいにな…

続きを読む