連荘(3)

10月29日は京都博覧会、翌30日は木津川フリマの連荘でした。良く知られてきたのか、隣で消防イベントがあったせいか今までにないくらいの人出でした。天気も良くとても清々しく絶好の行楽日和です。小さなミシンが入った裁縫箱や引き出し、文机等大きなものが売れたので帰りが身軽になり心配がなくなりました。 軽自動車の為、いつもながら商品はあまり多く積めなかったのが残念です。(引き出し類が多いので)何か物足…

続きを読む

ダメもと

リサイクルショップでとても安い引き出しを発見しました。安さの理由は上部がボールペンで強く押し書いたような傷と(傷を消すために思い切ってサンダーをかけたところです。)扉にも傷があり変色してました。こちらも同様にサンダーをかけて消しました。幸い両方とも全体が白くなっただけだったので透明のラッカーを塗って完成です。傷は消えました。扉はマグネットで閉まるようになってましたが磁石がうまく当たらず扉がふわっ…

続きを読む

10月21日弘法市

今日の弘法さんはひとが多いなぁと思ったら、いつもよりも1時間遅く出かけたせいでした。昨日、明日は止めとこって思っていたけど、朝起きると導かれるように出かけることになりました。とても清々しい天気で、ちょっと前まで暑かった日差しが日陰に入ると恋しいと思える季節になりました。 値段の付いていないものが多いですが、あえて聞くほど魅力的なものはありませんでした。 何も買わないのは寂しいですが、目的はサ…

続きを読む

おまけ

道具市でブリキの電車を落とすことが出来ました。窓が透明で室内も充実しています。側面にSUBWAY B71と記されていて運転手や乗客の絵が描いたものではありません。パンタグラフもしっかりしています。電車がメインだったのにそれが入ったケースの中にはなんとキャプテンスタッグの折り畳みテーブルが入っていました。調べてみると新品価格が4,600円!他に紙袋には多分、車にも戦隊ものにも変化するロボットが4体…

続きを読む

SO COOL

道具市場から仕入れた箱をやっと開けて仕分けしています。その中に2台のラジコンが入っていました。その1台はGo to the West Pointのトレーラーです。全長67㎝くらいの大きいものです。残念ながら多分動かないと思います。何とかなるかもしれませんが遊ぶよりも飾っておくほうがいいと思います。ていうかこんなに大きいもの動かす場所がありません。 もう一台はコカ・コーラのトレーラーです。こちら…

続きを読む

守口フリマ

9日は守口のフリマの出店ですが、多分中止だろうと油断していたのにラインでの通知がありません。お昼から雨なのに開催するとは思いませんでした。急遽、弁当を詰め込んで、そう言えばテントを積んだ覚えがないことを思い出し荷物の上に積んで出かけました。守口までは約1時間かかるので7時でちょうど位に出発することがやはりお店は少なめです。曇りで風が強くお客さんの期待はできませんでしたが、そこそこは。携帯の雨雲レ…

続きを読む

晴れ男?

10月9日(日)は守口のフリマに出店します。予報は今のところ曇りのち雨、雨は夕方からなので開催されるとは思うのですが、開催中止の発表は当日の朝6時頃なので積み込みを終えておく必要があります。 今回は一つ300円コーナーの商品が充実してます。1800円のバースデイカードプリントセットやバラエティセット、積み木のおもちゃや、地デジカのぬいぐるみ等1,000円~2,000円以上の物が1点300円、2…

続きを読む

価値ある5,000歩

10月3日からのお稲荷さんへの散歩は4日目に突入して三日坊主だけは避けられました。人気を避けていつもは裏道からでしたが、気分を変えて千本鳥居を通ってみると灯篭がありました。10月1日から10日まで夜6時から10時まで千本灯篭とのこと。夜の散歩もきれいかも。 三ツ辻までは休憩なしで行けたので少しは体力ついたでしょうか。その後は2回休憩ののち、頂上にたどり着きました。 明日も行けるかどうかわかり…

続きを読む

ルーティンに

鴨川を散歩中、運動がてら階段の登り降りを2,3回していたら、ふとお稲荷さんに行けば階段がたくさんあるじゃないかと、久しぶりに出かけてきました。修学旅行生が多いので裏道から・・・・。途中、休憩をはさんで三ツ辻へ、山頂まではそこから約400段あります。中腹までは一気に上がれました、その風景です。この中に我が家があるんですが、ちんちくりんで見えません。少し休んで、もう帰ろうとしましたが、奮起して一気に…

続きを読む

今日はこれくらいにしときます

昨晩、明日の東寺ガラクタ市は行くまいと思ってたのですが、朝起きるといろんなお店が浮かんで来て、呼ばれているように出かけてしまいました。目当てのお店数店周ると、500円均一では虫籠と角火鉢が、虫籠の相場は1,000円前後、角火鉢は2,000円前後と思いますので、これはお買い得です。 次は、イチコーの電車です。予想より安かったので即買いです。程度も良好で幸先いい買い物です。1周だけして今日はもう十…

続きを読む