車箪笥
車箪笥入荷しました。船タンスだと思ったんですが、それだと密閉度が高く船が沈んでも浮かぶような造りになっていると思うんですがそれとは違うようです。普通のタンスは横の上部に金具がついていてそこに棹を通して運んだことから一棹、二棹と数えたらしいですが、車箪笥は江戸時代に火事が多く貴重品をすぐに持ち運べるようにと車輪がついていたものです。で、これはなんて数えるんでしょうか?一応、下2段は開けられないよう…
木彫り看板屋さんを始めました。知り合いからの注文が多少ありましたがそれ以上にはありません。ホームページ tomimiya でお待ちしております。
あわせて古物のインテリアショップを始めました。インテリア小物、小引き出しその他常時100点以上出品してます。kotansu.thebase.in 又は とみや で検索してください。
何気ない日々の出来事を更新していきます。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。