仲間入り

黒電話(41-M型)を入荷しました。ダイヤルがありません。右横のレバーをぐりぐり廻して交換手が出たら繋いでもらうというものです。ダイヤル式の前のものです。初めて見ました。ネットで調べてみたら・・・。同じものが44,640円?????それはあんまりですがこの型の平均値は5,000円前後となっています。昭和51年製になっていますが、そのころ家のはダイヤル式だったと思うんですが、よくわかりません。 …

続きを読む

黒電話

3号、4号、100形、101形と呼ばれるものが黒電話の総称とされていました。4号機は1950年に電気通信省から、そして1952年からはNTTの前である電電公社から契約者に提供されました。写真は4号機と101形機です。左側が一番普及したものです。また3号機はもっと上が細く受話器が上の方にあるような電話マーク☎の原型になったものです。 単体で見るとあまり変わりませんが70年前のものです。101号機…

続きを読む