看板を納めた会社の社長と数年ぶりにもう一人加わって飲みに行く機会がありました。久しぶりの外食です。おいしいものをたくさんいただきました。2次会では以前行っていたお店ですが名前が変わっていました。社長が「この人看板作ってるんでこの店のも作ってもらえば」って、
そんなことで次回3月までに作ることになりました。
工房で板を探したら40数センチ四方の板が見つかりました。縦型長方形で高さ40㎝くらいまでOKとのこと。
後で幅30㎝と高さを整えて切ろうと思っています。
いただいた名刺を拡大して写しましたが小さい文字には苦労しました。
あらかた彫り終え今細かい所の点検中です。
厚みは4㎝ありこのままでも自立しますがやはり脚があった方が、
畑用の杭の丸太を利用して溝を彫り・・・・・。
もう少し深く掘ります。
後は黒を塗り紙テープを剥がしてニス仕上げで終了予定です。
今まで作った看板はうどん屋さんではうどん一杯。飲み屋さんでは生ビール一杯でひきうけたこともありました。今回もそんなところでしょうか。
板は数年前から放置してあったものだし、脚も残り物、黒い塗料もニスも残り物なので経費はかからなく作れそうです。
久しぶりに違う文字は新鮮ですいすいと完成に向かっています。
この記事へのコメント